マイ・ロビー

マイ・ロビーは山形県鶴岡市を拠点に新築・リフォーム・増改築など、建物に関することなら何でも請け負います!

事業地域

山形県庄内全域
鶴岡市 酒田市 新庄市
寒河江市 村山市 山形市
天童市 東根市 上山市
庄内町 三川町 西川町
大江町 朝日町 など

 

HOME»  当社のこだわり

当社のこだわり

こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?

 

こんなときはマイ・ロビーにお任せ下さい!

・家を建てたい、リフォームをしたいけどどこに相談すればいいかわからない。
・追加工事費用がかからないか心配。
・施工後にアフターフォローをしてくれるのか不安。
・建築の保険に入っている業者を探している。
など

マイ・ロビーなら数多くの施工実績がありますので、施主様のお悩みも万事解決致します。見積もり以上の費用が一切かかりません。(住宅の状況により追加工事のご相談をさせて頂く場合はあります。)
また、お引渡し後も定期的なアフターフォローを致しますので、ご安心下さい。
マイ・ロビーは、瑕疵保険に加入しております。
その他ご不安なことがございましたらお気軽にご相談下さい。

 

耐震工法のススメ

耐震工法のススメ

 

万が一の地震への備えはできていますか?

診断から補強工事の流れをご案内いたします。

ご自宅の耐震診断はお済みですか?
当社は建物の構造を計算して、建物の強度を調査していきます。

「うちは大丈夫だから」と思っていても危険は潜んでいます。
経験豊富な当社にお任せください。住宅の耐震診断を承ります。
ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

■耐震診断~補強工事の流れ

1 主要構造部のチェック
・基礎、土台、柱、筋かい、梁、床組み、小屋裏等の
建物の主要部構造をチェック。

2 間取り、壁の位置をチェック
・開口部の位置、壁(筋かい)等の箇所等をチェック。

3 耐震診断ソフト・耐震補強設計
・耐震診断後、その建物に最適な耐震補強設計を行う。

4 耐震補強工事
・耐震補強設計に基づき建物を補強し耐震性能をアップ

 

耐震診断~補強工事の流れ


耐震診断~補強工事の流れ

 

耐震診断~補強工事の流れ


このように耐震金物を取り付けて施工致します。

 

住宅の基礎から木の接合部まであらゆる部分の耐震補強が可能です。

 

住宅の基礎から木の接合部まであらゆる部分の耐震補強が可能です。


■接合金具・筋かい金物
ハイスプレイング丸座金
スリーク座付ナットM12×38
15kNスパイクザボルト・20kNスパイクザボルト
N-フリーダム筋かいプレート

■仕口金物
メインプレープレートG
デフコーナー・デフコーナー90
フリーダムコーナー・フリーダムコーナー120
プロパスホールダウン

■たる木止め金物
タルキーネジ

■火打金物

鋼製火打N-600・鋼製火打N-700

■基礎金物
メモリーアンカーボルトM12
レフォメーションアンカーボルトM12

■(梁)受け・羽子板・短ざく

 

ホルムアルデヒド測定

弊社は厚生労働省指定のホルムアルデヒド検知器を使用し、シックハウス症候群の原因のホルムアルデヒド値の検査を行っております。

施工前と施工後には必ず検査しております。

 

室外測定中

室外測定中

 

室内測定中

室内測定中

 

厚生労働省のホルムアルデヒド室内環境基準値0.08ppm(30分平均)以下をクリアしているか想定しています。
リフォームや新築物件にかかわらず、3ヶ所(室内2ヶ所、室外1ヶ所)測定を実施しておりますので、安心してお住まいいただけます!

 

お問い合わせ

新築・リフォームに関する事など、住まいに関する事なら何でもご相談ください! TEL:0235-33-0110 FAX:0235-33-0104